院長 近況へジャンプ
金子クリニック 金子クリニック:耳鼻咽喉科
Home クリニック案内 医師紹介 診療ポリシー Q&A

こんにちは。 金子クリニックのホームページにようこそ。

金子クリニック ロゴ


 たかが花粉症、されど花粉症

2024年春の花粉症スギ・ヒノキ飛散量は、例年(過去10年の平均)に比べると、九州から東北のほとんどの地域で、例年並みか例年よりやや多いと予報されています。
風邪の鼻炎、副鼻腔炎の場合、花粉症と同様に鼻水、くしゃみ、鼻詰まりなどの症状ですので、花粉、ハウスダストやダニなど他のアレルギーと混同されやすい症状を生じます。
特にこの時期、自覚症状から「とうとう花粉症になった。」と自己判断する方も少なくないですが、本当に花粉症かどうか医療機関できちんと診断を受けることが重要です。セルフチェックでは、水様性鼻汁、鼻閉、くしゃみ、目の痒みが主な症状となります。粘稠性鼻汁、膿性鼻汁の場合には、風邪からの鼻炎、副鼻腔炎の方が考えられます。特に風邪の引き始め1-2日は、花粉症と全く同じ鼻炎症状になりますので、判断は難しいです。
花粉症の診断は、発症して重症化している場合は、視診(鼻粘膜を見る)だけで診断可能ですが、軽症例や副鼻腔炎を併発している場合は、血液検査、鼻汁検査をしないと診断は難しいです。
血液検査では、血液の中のスギ、あるいは他の抗原に対する抗体量を量ります。
鼻汁検査では、鼻の中にアレルギー反応に特有な好酸球が生じていることを確認します。
従いまして、内科などで花粉症の診断を検査無しに受けている方は、実は花粉症でない場合もあると思います。最近は、花粉症の有病率が急増していて、ごく軽症の状態で受診される方が非常に増えていますので、鼻を見ただけで診断出来るケースは少くなっている状況です。

花粉症の治療で使われる内服薬は、多種類あります。どの薬が合っているかは、なかなか判断が難しい所です。
毎年、抗アレルギー剤を飲んでいて、自分にピッタリの薬が決まっている方は問題ありませんが、花粉症デビューの方の薬は、花粉症の重症度、眠気の出やすい人、など考慮して処方します。
《抗アレルギー剤》
抗ヒスタミン薬には現在、第一世代と第二世代があります。
第一世代抗ヒスタミン薬は、抗ヒスタミン作用だけでなく、眠気、または、口渇や便秘、などの抗コリン作用があります。
第二世代抗ヒスタミン薬は、第一世代と比べて眠気が弱く、抗コリン作用も少ないことが特徴です。現在、処方されるのは、ほとんど第二世代という事になります。
「抗ヒスタミン作用」
アレルギー症状の鼻水、鼻閉、クシャミ、目の痒みは、アレルギー反応により遊離されるヒスタミンによる症状です。しかし、ヒスタミンは、脳を活性化する役割を持っています。花粉症に対して内服した抗ヒスタミン剤が血流に乗って脳内に移動すると、ヒスタミン作用を阻害して脳の働きが抑制されます。これが『花粉症薬の眠気』です。
正確には、眠気だけで無“脳の判断や思考などの能率が低下する”と言われています。
第二世代抗アレルギー剤の脳内H1受容体占有率の低いさ(眠気の少なさ)と抗ヒスタミン作用の強さ(症状抑制の強さ)の順位を記します。(*順位は、条件、個人差で多少の差があり絶対的なものではありません。)

A:脳内H1受容体占有率の低さ(眠気の少なさ)
1、アレグラ(フェキソフェナジン)
  ビラノア(ビラスチン)
3、デザレックス(デスロラタジン)
4、アレジオン(エピナスチン)
5、ザイザル(レボセチリジン)
6、エバステル(エバスチン)
7、ジルテック(セチリジン)
8、クラリチン(ロラタジン)
9、タリオン(ベポタスチン)
10、アレロック(オロパタジン)

B:抗ヒスタミン作用の強さ(症状抑える効果)
1、アレロック
2、ルパフィン
3、ジルテック
4、タリオン、ビラノア
6、デザレックス、ザイザル、アレジオン
8、エバステル
9、クラリチン
10、アレグラ

(*順位は、条件、個人差で多少の差があり絶対的なものではありません。)

薬を選ぶ場合には、AとBのバランスが自分に合っている事がポイントになります。
又、抗ヒスタミン薬以外に、ロイコトリエン受容体拮抗薬は特に鼻閉(鼻づまり)に効果的です。
花粉症の薬は、症状により、これらの薬を組み合わせたり、点鼻薬、点眼薬を併用するなどして重症化の予防、治療を行っています。
受験生や運転手など職種によっては、インペアードパフォーマンス(脳機能活性化低下)を考慮したり、妊婦の方、授乳中の方も使用可能な薬も有ります。
医院長 金子 功


  LINEでかんたん予約
友だち追加

LINEで予約できない方

WEB予約
     (WEB予約)

〈WEB、LINE予約の方への重要なお知らせ️
患者登録では、診察券番号の入力が必要となります。6桁の診察券番号(診察券記入された番号)が0で始まる方は、それに続く0の部分は入力せずに、残りの数字の部分を入力お願いします。(例)000608→608と入力。
マイナンバーカード保険証利用のお知らせ
〇当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しています。マイナ保険証の利用を通じて、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
《医療情報・システム基盤整備体制充実加算》
【初診時】
加算1 マイナ保険証利用なし。所持していても医療情報提供に同意ない場合。・・・6点
加算2 マイナ保険証利用あり。医療情報提供に同意ある場合。・・・2点
【再診時】
加算3 マイナンバーカード保険証利用なしの場合・・・2点
 



スタッフ近影               
What's new
4月の休診日を更新しました。
一般外来のご案内
新型コロナワクチンの現状
シルバー外来のご案内
新型コロナウィルスワクチンの副作用について
新型コロナウィルスの診断について
診療予約システム(WEB.LINE)のご案内
LINEで簡単予約のご案内
院内感染予防対策
駐車場のご案内


  お問い合わせ
電話番号 0 4 8 の 6 6 8 の 6 4 3 3
耳鼻咽喉科  金子クリニック
〒331-0823
埼玉県さいたま市北区日進町
2-776-1
TEL 048-668-6433


上へ このページの先頭へ
Copyright(C)2015 Kaneko Clinic All Rights Reserved.